特に各コマンドの前に行われるリポジトリの更新に時間がかかってます
ダウンロードは仕方ないとして それの前後で固まってる時間があります
パッケージ数が少ない AlmaLinux だとそれほどかかりませんが fedora ではかなり待たされるときがあります
どうにかしたいと思っていたら dnf5 が使えるようです
fedora だと dnf で dnf5 というパッケージをインストールすれば使えます
今の最新の fedora は 39 ですが 38 でもインストールできました
まだ dnf5 は正式ではないようで別パッケージとしてインストールが必要という状況だからか AlmaLinux の方には dnf5 パッケージとしては提供されてないようです
少し使ってみた感じ 同じように使えました
そして高速です
体感で結構変わります
ただ出力の見た目が変わっていて 個人的には今の dnf のほうが見やすくて好きです
実際の処理時間を比較してみました
fedora38 の Docker コンテナ環境に git をインストールします
dnf install git -y
dnf5 install git -y
事前にキャッシュはそれぞれクリアしておきます
dnf clean all
dnf5 clean all
キャッシュの管理は別になってるようです
結果は
dnf
real 1m1.498s
user 0m38.245s
sys 0m2.827s
dnf5
real 0m32.621s
user 0m13.929s
sys 0m2.522s
実時間 (real) で約 2 倍の差です
これは早く dnf5 がデフォルトになって欲しいですね
一応詳細なコマンドの実行ログはここにおいてます
https://gist.github.com/61edfbf85d436a9ac941770499e96e34